メンズピラティスMen’s
Men’s Pilatesメンズピラティス
「ピラティスって、女性のためのものじゃないの?」
そんな疑問をお持ちの男性へ朗報です。

ピラティスは、実は元々は男性による男性のためのエクササイズでした。
ドイツ人男性のジョセフ=ピラティス氏が、第一次世界大戦で負傷した兵士たちへのリハビリのためのエクササイズだったのです。
男性は筋力量が多く力も強いので、ピラティスなんて簡単にできてしまいそうですが、実はやってみると意外と難しいかもしれません。
なぜならそれは、普段意識して使うことのない、インナーマッスルを使うことになるからです。力づくで動かそうとしてもそれはピラティスの動きではないのです。
この新しい感覚のエクササイズ、あなたも試してみませんか?
Recommendこんな方にオススメ

- メタボを解消したい
- ゴルフのパフォーマンスを上げたい
- ランニングでもっと効率良く走れるようになりたい
- 病気がちだが、体力の衰えを安全に向上させたい
- マッチョではなく、健康でしなやかな身体をつくりたい

ピラティスは今や、スポーツの分野やリハビリ業界に広まりつつあります。
日本代表クラスのスポーツ選手や世界的に活躍するダンサーの間では、珍しくないエクササイズです。それは、インナーマッスルを鍛えることによって、より良いパフォーマンスをすることが出来ることと、しなやかな身体作りを行うことで、怪我のリスクが減るということを実感しているからです。

また、元々リハビリのために生まれた経緯から、身体の機能改善のために、多くのリハビリ施設で取り入れられています。
ピラティスの最大の特徴は、リハビリから生まれていることであり、身体の機能改善を大切にしているので、腰痛などの持病がある方でも、一人一人に合わせたエクササイズメニューを組み立てることが出来たり、スポーツのパフォーマンスを上げたい方には体幹を鍛えるようなメニューを組み立てたりと、自在にあなたにぴったりのトレーニングプログラムを立てることができます。

元々男性による男性のためのエクササイズであったピラティスですが、現代では女性向けのエクササイズとして広まっており、ピラティススタジオも女性向けが多いのも事実。
女性の前で、かっこ悪いところは見せられない、というあなたも大丈夫。インストラクターとマンツーマンで行うプライベートレッスンや、2名で行うセミプライベートレッスンもありますので、そちらをご活用ください。